みなさま、お待たせいたしました!
2015年度の「ママとこどものアートじかん in kagoshima」ラインナップです。
6月12日(金)より申込みを開始します(メールで先着順)。
【ちらし設置先(6.20現在)】
鹿児島市立美術館/ メルヘン館/ 鹿児島市立科学館/ 環境未来館
りぼん館/ たにっこりん/ サンエールかごしま/ KCIC(かごしま文化情報センター)
勤労女性センター/ 鴨池公民館 /城西公民館
しょうぶ学園/ yano cake ten moku/ d&DPARTMENTかごしま
ガーデンズシネマ/ chadd33/ GOOD NEIGHBORS
ジェルスポーツ/ なでしこ幼稚園 / 古書リゼット ほか
①「デザインをたのしむDIY タイルトレイ作り」終了
(ご参加ありがとうございました)
7月6日(月)10:00~11:30
会場 かごしま文化工芸村・自由工房 (鹿児島市西別府2758)
参加費 1組2,000円(材料費込) 定員 親子10組
お部屋のインテリアにもなるタイルを使ったトレイ作り。
毎日の暮らしをより楽しくする部屋づくりのポイントや提案などのお話もあります。
毎日の暮らしをより楽しくする部屋づくりのポイントや提案などのお話もあります。
持ってくるもの:はさみ
*汚れてもいい服装かエプロンをご持参ください
*汚れてもいい服装かエプロンをご持参ください
②「うまく描かない絵の教室」終了
7月14日(火)13:00~14:30
会場 かごしま県民交流センター・絵画制作室/東棟5階(鹿児島市山下町14-50)
参加費 1組2,000円(レジャーシート付) 定員 親子10組
講師 江夏潤一(イラストレーター)
テーマは「鳥と木」。のびやかな線をいかした絵の描き方を習い、レジャーシートにマジックで絵を描き上げます。絵が苦手な方もどうぞ!
③「スマホでもっと本格写真!」終了
9月12日(土)10:00~11:30
会場 小さな絵本美術館アルモニ(鹿児島市卸本町5-32)
参加費 1組2,000円(撮影+プリント1枚付き)定員 親子10組
講師 シティライツカンパニー(フォトグラファー)
身近なスマホでプロのような写真を撮る秘訣をカメラマンが伝授します。
プロによる親子の写真撮影付き(プリントを1枚プレゼント!)。
持ってくる物:スマートフォンかipad
④「親子で美術館デビューツアー」
満席となりました
10月21日(水)10:00~11:00
会場 鹿児島市立美術館・会議室および常設展示室(鹿児島市城山町4-36)
定員 親子10組(パパもどうぞ)
ゲスト 鹿児島市立美術館学芸員
ツアーガイド 原田真紀(ママとこどものアートじかんプロジェクト代表)
「親子で美術館?」そう、親子で美術館へ行きましょう!あなたの子連れ美術館デビューをお助けします。作品の前での親子鑑賞、施設巡りなど(下:参考写真)。
⑤「おはなしから生まれた音楽会」申込み受付中
11月28日(土)10:00~11:30
会場 しょうぶ学園・地域交流スペースOmuni
House2Fレクチャーホール
(鹿児島市吉野町5066番地)
*駐車台数に限りがあります(「菖蒲谷」バス停下車、徒歩1分)参加費 一般1,000円 高校生以下無料 定員 親子20組(パパもどうぞ)
演奏 田中愛(ヴァイオリン)
ミニトーク 吉田美佐子(小さな絵本美術館アルモニ店主)
クラシック音楽の中には、おはなしから着想を得てうまれた音楽があります。
ファミリーで楽しめるヴァイオリンの演奏と大人向け絵本のミニトーク。
【お申し込みについて】
対象 乳幼児がいる母親、プレママ、孫育て中の祖母など(子連れOK!)
*一部パパも可
(申込み方法)
件名に「申し込み」と明記して、①氏名②電話番号③同伴のお子様の年齢(ママだけの参加も可)④希望の講座番号⑤メールアドレスをご記入の上、メールで送付下さい(先着順)。 こちらから折り返し、受付確認メールをお送りします。各回定員になり次第、締め切りとさせていただきます(キャンセル待ち可)。
【申し込み・問い合わせ先】 E-mail: momart.k(a)gmail.com (a)を@に変えてください
*携帯メールからお申し込みする場合、左記アドレスの着信拒否設定の解除をお願いします。
*参加費は受付メール受信後、1週間以内に銀行口座にお振り込みください(鹿児島銀行を予定/手数料はご負担ください)。
*やむをえず不参加の場合は、開催2日前までにメールで必ずご連絡ください。それ以降はキャンセル料金が発生します。
*授乳やオムツ替えスペースも対応します。
*講座はすべて子どもと同室です。託児はありませんが、マザーサポーターが補助します。お気軽にお声かけください。
*本事業では、すべてのプログラムに保険加入はございません。念のため、ご参加されます方は傷害保険に入られることをお勧めします。
主催:ママとこどものアートじかん in KAGOSHIMA
(事務局:卸本町5-32 絵ほん・cafeアルモニ内 TEL099-260-1088)
後援:鹿児島市
本活動にご賛同いただきました企業や店舗、団体並びに個人の方から多くのご支援をいただきました。 ここに記して感謝申し上げます。
下原昭博、九州・沖縄アーティストファイル、てんまち文庫、アトリエ松山、喜入子育てコミュニティKADAN、新城孝宏、疋田京子、YANO
CAKE TEN MOKU、岩坪いくみ、あきちゃんとWAKUWAKU南風、にじのたねほか(順不同・敬称略)
http://tama-cafe.com/ |
http://www.yumehime.jp/ |
http://www.juzan.jp/ |