2015年7月6日月曜日
「デザインをたのしむDIY タイルトレイづくり」を開催しました
今日も朝から本降りでしたが、西別府にある「かごしま文化工芸村」で
今年1回目の講座を開催しました。
講師はインテリアコーディネーターの北明里さんとデザイナーの北一浩さんご夫妻。
大学院で建築学を学ばれていた明里さんは、一浩さんと自宅のDIYを
手掛け、一般的な古い日本家屋をインテリア雑誌に紹介される素敵空間に
変身させてしまう知る人ぞ知るスゴ腕なのです。
まずはご自宅のDIYの実例を写真で紹介してもらい、暮らしを彩る方法をお聞きしました。
実は料理も得な明里さん(天は一体何物与えるのか・・・)。
色彩豊かな盛り付け例など、いろいろ参考になります!
次にタイルトレイのデザインです。
シンプルながらも、お部屋のアクセントにもなるトレイを目指します。
素敵なカラーばかりで、迷いますね。
下図を書き、デザインが決まるとトレイに接着していきます。
ちなみにトレイもお二人のオリジナルDIY!
目地作りに励む一浩さん。
余分な目地を拭いていきます。硬化がはじまるので、
時間との勝負です!
なんとか時間内に完成しました。
それぞれ個性が出て、面白いですね。
キッズスペースで遊ぶ子どもたち。
雨でなければ、お外で遊べたのにね~
「かごしま文化工芸村」に初めて訪れたママたちも多かったよう。
手作り大好きママたちに、気軽に利用できる施設を紹介したかったこともあり、
中心部から少し離れていますが、こちらを今回会場としました。
森の中の素敵な工房で、ママたちのオリジナル作品が仕上がりましたよ。
次回は7月14日、「うまく描かない絵の教室」。
&PremiumやBEAMSなどのイラストを手掛ける江夏潤一さんの講座になります(満席)。
申込みなど詳しくはこちら!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。